親のお墓参りに
梅雨の中休みとかでお天気がもちました。
夫とお墓参りに。
この間、雨が強く降ったせいか、墓花の花やら葉っぱやらが吹き飛ばされて、それらが墓石のあちこちにへばりついたまま熱波でカラカラに乾燥。
しっかりへばりついてました💦
はがすの大変💦(はがしたのは夫ですが(;^ω^))
暑い中、墓石ごしごし、
私は草取り。
雑草は ほんと強い、たくましい。見習いたい。
月に1度は 手を合わせに行くのだけど
不思議と気持ちが落ち着きます。
毎日 お仏壇の前で手を合わすのも
こうしてお墓参りに行くのも
自分の為でもあったんだなぁって 今は思っている。
自分の親がいなくなるまでは、
ご先祖の供養だとか、亡くなった人のためのお参りだとか思っていたけど
自分の親を失ってからは、
こうして遺された者を癒してくれているんだと思うようになった。
お線香のにおいも、ろうそくの炎も、リンの音も
遺された者にとって心地よい・・・まだつながっているんだ、って思えるんだなぁ。
姿形は見えないけど、いつまでも親として気遣ってくれてるんだね、
ありがとう ほんとに・・・