ひだまり

人生後半はゆっくりと心静かに過ごしていきたい

お盆も もう終わりに

お盆のお墓参りは沢山の人が来ていた。

公園墓地の道路には 普段では見ない数の車が停まっていた。

 

墓地には、区画ごとに やっぱり多くの人たち。

墓石を磨いたり、草を抜いたり 花を飾ったり。

 自分たちと同年代の人や、その親御さんかな?って人達が多かった気がした。

 

お墓参りは月命日くらいしか行ってない。

結構、お墓のお花が活け変えられているので、普段からお墓参りに来る人はそこそこ多いんだろうな。 お盆の時やお彼岸の時は、同日にお参りする人が集中するから、こんな風に多くの人に出会うんだな。

コロナ禍でなければ、多分もっともっと人出が多かったんだろうと思う。

 

枯れた草でボーボーになっているお墓や、墓じまいしたあとの更地になった墓地や、新しいお墓、それぞれにそれぞれの関りを持つ人たちが沢山いて、いろんな人生が沢山あって・・・

みんな 生きて 死んでいくんだなぁ。

送られて・・・見送って・・・それぞれが人生を閉じる。

なぁんて、お墓に人の人生を思ったりしていた。

f:id:mattarito1:20201101182457p:plain

迎え火の おがらをホームセンターで買って

13日の夕方に焚いて、

孫たちが「おじいちゃんとおばあちゃん、いつ帰ってくるの?嬉しいなぁ」なんて喜んでいた。 本当に会えると思っていたみたい。純真です。

でも、本当に帰ってきてくれていると 自分も思っている。なかなか夢にも出てきてくれないけどね。

孫が、公園墓地の花屋さんに夫と花を買いに行く途中で、

「おばあちゃんの匂いがした」と言ったと。

かわいいひ孫がお墓参りに来て、嬉しくて出てきてくれたかな?

 

親戚関係は遠方だし、両親ともに彼岸に行ってしまったので ご友人たちが来られることもなく、自分たち家族くらいのお盆。

きょうだいはあっさりしたもので、「コロナなので、家へのお参りは遠慮する」と。

お墓参りだけしてくれるそうだ。

お墓に行くより近い距離だけど、まぁそこは人それぞれの考え方。

移してもイヤだし、移ってもイヤなものだもんね。

いじわるく考えれば、あのきょうだいのことだから自分中心で、「もしも移ったら困る」という思いの方が強いのだろうけどね。

だめだめ。そうは思っても、それはそれで そういう考え方の人なんだから それでいいんだから、悪く思っちゃダメダメ。

 

今夕には 送り火

亡くなってからは、本当にしてあげられることってないんだなぁ。

墓に布団は着せられず・・・なんだよねぇ・・・